1238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

財政部長水研二) 四十間堀川の放水路整備事業につきまして、本年6月に島根県の担当者から、本市及び市議会に対して、放水路のルートや工事工程の概要が示されました。それによれば、新庁舎整備事業庁舎本体には影響ございませんけれども、3期工事予定しています公用車平面駐車場となる部分を中心に、配置や工期の変更など影響を受けるものと予想されます。

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

それがなぜなのかと思っておりますけども、やはり人の問題なのか、そういった費用負担があるのにできないというのは、会社なのか人材なのか、あるいは行政のこの担当者も含めた人材ということになるのか、そこら辺のところもちょっとお聞きしたいとは思いますが、その人材について、専門人材の雇用や育成強化策一つでありますオロチの深山きこりプロジェクト、これの会員は増えているかということです。

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

なお、中学校部活動担当者につきましては、今言ったようなことがなかなか把握ができない中で、部活担当者校長、それから校長教育委員会等と今後の先ほど申し上げました地域移行も含めながら、今後の在り方については検討していくことが当然必要であるというふうに認識をしており、現在進めているところでもございます。以上、御理解のほうお願いいたします。

松江市議会 2022-09-13 09月13日-03号

会派としても視察に行かせていただきまして、群馬県の桐生市の重伝建を見てきたんですが、そこが非常に成功しているのかそうでないかは別として、担当者お話を聞く限りですと、やはりそういった技師が非常に不足しているということでした。

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

なお、私ども会派としては、スーパー公務員と言われるような逸材を求めているわけではありませんで、確かに個人の力は必要ではありますけれども、松江市民満足度幸福度をアップし、よりよいまちにしていくためには、行政サービス提供まちづくりのサポートなどを継続的に行えるよう、プロパー職員がチームとして機能し、たとえ担当者が交代したとしても、業務が確実に持続していくことが大切だと考えていることを申し添えまして

江津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

施設の清掃マニュアルにつきましては、トイレの掃除そのものについては策定をしておりませんが、業務委託契約をしている箇所につきましては実績報告書を提出していただくなど、実施状況本市担当者が確認しております。 ○議長藤間義明) 4番坂田議員。 ◆4番(坂田優美) マニュアル的なものがあれば、どなたに委託しても同じように実施することができると思いますので、そういったものも重要ではないかと考えます。

奥出雲町議会 2022-06-12 令和 4年第2回定例会(第3日 6月12日)

ただ、課が新設された学校再編推進については、担当者の人数が増えたということもあり、非常にスムーズといいましょうか、スピード感があるように感じております。  先ほど申しましたように、7つ課題、この7つ課題について、今後、具体的にどのように取り組まれるか伺います。 ○議長藤原 充博君) 勝田町長。 ○町長勝田 康則君) 御質問にお答えをいたします。  7つ課題に対して御説明をいたします。  

奥出雲町議会 2022-06-11 令和 4年第2回定例会(第2日 6月11日)

例えばですが、窓口業務で、兼務担当者ばかりで専門担当者がいない実態をこれ以上増やしてはならないと考えます。住民目線窓口対応ができる仕組み職員が担える体制が必要であります。現場に直に出向き対応できる体制が必要であります。窓口対応をできない仕組みが、近年、住民の不満となっているのが実態ではないでしょうか、見解を伺います。 ○議長藤原 充博君) 勝田町長

奥出雲町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3日 3月15日)

森林の担当者の方が、やっぱり町内がこうして、結局需要ができないわけですから、たまっていくばっかしなんで、町外のほうで、町外のほうが実は高いんですね。町外のほうに今は出させていただいてるというような状況経営的にも、ということでございました。経営を考慮して、そうして、搬出するという形になると、実はこの事業自体在り方が、やっぱりちょっと問われるんではないかなと思います。

江津市議会 2022-03-07 03月07日-02号

学校においては、ヤングケアラーのみにかかわらず、児童・生徒の理解を深めるため、様々な視点を取り入れた職員研修実施県教育委員会実施している子ども支援実践講座管理職研修人権教育担当者研修などに参加し、子供たちの発するサインを見逃さないよう、人権意識の高揚と関係機関との連携必要性について理解を深めています。 

松江市議会 2022-03-02 03月02日-04号

個別の事例としては、関係機関と実務担当者事例検討会を開催し、令和2年度は151回開催をしておりますが、そういったことをやりながら多機関連携によるきめ細やかな対応を図っているところです。 また、平成30年には、子ども家庭に関する様々な相談を受け、継続的な支援を行う子ども家庭総合支援拠点本市家庭相談課内に設置しております。

松江市議会 2022-03-01 03月01日-03号

財政部長水研二) 落札後の金入り設計書提供につきましては、設計書提供可能な内容に編集するのに相当程度事務作業を要することから、担当者の増員や民間事業者への外部委託が必要となってきます。 現状では、近隣他都市と同様に、情報公開請求制度を御活用いただくことで取得可能となっております。御理解いただきたいと考えております。 ○議長立脇通也) 中村ひかり議員

松江市議会 2022-02-28 02月28日-02号

その後、本市として、担当部長避難先自治体を訪問し、各県担当者も交えて避難計画の詳細について協議させていただき、計画を作成いたしております。 計画策定後、住民参加広域避難訓練の際に、市長が避難先自治体を往訪し、先方首長と面会して広域避難理解と協力を求めております。 また、計画に重要な変更を加える際などには、本市幹部職員島根県とともに各県内の担当者を訪ね協議を行っております。